矯正歯科
矯正歯科とは?
矯正歯科とは歯並びをきれいにし噛み合わせを正す治療方法です。
代表的な方法としては、歯に器具を固定し歯の位置を移動させる歯列矯正があります。また、人工の歯で歯並びを改善する補綴矯正という方法もあります。
また、大人の歯と子どもの歯では方法や目的も異なります。
当院では子どもから大人まで矯正治療を行っております。歯並びが気になるかたは是非ご相談ください。
当院の特徴
当院ではお子さんがたくさん来院され、主に小児矯正を中心に行っております。小学生から中学生の前半は乳歯から永久歯への移行の時期です。その時期は子供の大きさの顎に大人の大きさの歯が生えるのでアンバランスな状態できれいに並ばない事があります。よって、この時期は骨格の成長を利用して歯列の拡大、前歯の配列、咬み合わせの位置の修正をおこないます。
(第1期治療)
第1期治療では歯の内側に付ける装置や装着する装置など、お子さんに負担の少ない装置を用いて治療していきます。(Bimlerのような機能矯正装置、3Dリンガルアーチ、Solderedリンガルアーチなど)
(第2期治療)
永久歯列になった時点で問題点が残っていればその治療を行います。
歯並びが悪いとこんなことが・・・・
- 虫歯や歯周病になるリスクが高くなる
- 骨格がゆがむ可能性がある
- 発音し辛くなる
- コンプレックスを持つ
当院の治療方法
- まず、カウンセリングを行い、現状の歯並びを調べお伝えします。
矯正についての基礎知識もご説明させていただきます。不安なことがあればご質問ください。 - レントゲン撮影、歯型をとり治療計画をたてます。
また、検査結果のご説明もさせていただきお見積もりを提示します。 - 治療開始になると、装置をつけるための下準備を行います。
現状の虫歯や歯周病の治療を行い、歯を動かす際に不必要な歯を抜歯します。 - 装置装着後、経過観察を行うため1ヶ月に1度来院していだきます。
- 治療完了後も経過観察を行うため来院していただく場合もあります。